kicca blog
スタジオキッカのブログ

まずはガイドレック!「これから音楽活動を始めようと思うアーティスト・事務所のみなさんへ、知っておくと役立つ制作フロー!」

2020.02.12

さて、実際のレコーディングがどのように始まっていくか?

パート毎に録音する場合、大半は
まずはリズム隊からです。

ベースはラインで録り、後で音を作る場合が多く、その場合は
プレイヤーのヘッドフォンとコントロールルームでしか鳴りません。

このように、マイキングされたドラムを叩く部屋で一緒に演奏しても、マイクに干渉する事はないので一緒に演奏する事が多いです。

さらにキッカではボーカルブースにキャビを入れ、ギターを鳴らす事も出来ます!

この場合は

ベース、ドラムと一緒に

こんな感じで、同じ部屋で弾くも良し、


こんな感じで

コントロールルームで弾く事も出来ます。

そうです!リズム隊として、バッキングギターを一緒に録る事も可能です!

よし!録るぞ!

と、曲のBPMに合わせたクリックを聴きながら〜〜〜

ってところで、

キッカエンジニアのこだわり!

キッカでは歌がある曲の場合、

ガイドを録音して頂きます!

ガイドとは?

歌です!バッキングギター(曲の伴奏)と歌です!

例えばボーカル&ギターの方は弾きながら歌ってもらう場合もあり、
ギタリストがバッキングを弾く場合は、別の部屋で歌とギターをそれぞれ演奏してもらいます。
これもブースがあるキッカの強みです

本気じゃなくて良いのです!
これから、本番がありますし(笑)

ガイドも含め、みんなでクリックを聴きながら演奏してもらいます。
いつも通り、限りなくいつもに近い状況で!
それを録音します。

そこで録音した歌とギターは、その後もリズム隊が録り直していく時のガイドになります。
あくまでも簡易的な録音になりますが、
ギターもアンプシュミレーターなどを使い気分が出るようにセッティングしてくれますので、ご安心ください。

ガイドレックの利点

普段に近い演奏

僕自身、数々のレコーディングに携わりましたが、クリックだけで演奏すると、緊張もあるでしょうし、曲のサイズ(回数)を間違える
なんて事もあり得ます。
そういう失敗の防止になります。

出来上がりへのプラン

エンジニアは打ち合わせや、音源を頂いている場合、事前に確認をして、ある程度のプランは立てていますが、このタイミングで改めて全体を聴きながら明確なプランを立てていきます。
後に、こういう歌、ギターが重なると想像しながらリズム隊のレコーディングを進行出来ます。

ボーカルの確認

かなりセーブした状態でも、実際の歌を聴き

ん?ここの歌詞の言い回し‥
このブレスのタイミングだと、ここはトラックを分けるべきか?
このボーカルさんは喉のためにあまり回数を歌わせない方が良いか?
このボーカルさんは数を重ねた方がノッてくるな!

など、
経験豊富なエンジニアは来たる歌録りへ向けてのプランも立てていきます。

グルーヴ(ノリ)

これですよね

グルーヴ!

単純にただクリックに合わせるより

俄然気持ちが入ります!

これは僕の自論になってしまうかも知れませんが、
リズム隊がグルーヴ(ノリ)の大半を担っているわけではなく、バンド全体。
そのグルーヴのヒントや核は
イントロなどのギターのテーマ(何度も出てくるフレーズ)や歌にある
と思っています。

言葉ってすごいですよね。

日常会話でも、切る位置(リズム)やイントネーション(音程)が違えば意味や伝わり方が変わったりするんですから!

と、また話が脱線しそうになりましたが、キッカエンジニアは、みなさんが
日常 いつも、普段
に近い状況で最高のレコーディングが出来るように進行させていきます。

この結果、工程が一つ増えるように感じるかも知れませんが、

驚くほどの時間短縮になっているのです!

初めてレコーディングする方も安心ですよ!

▽レコーディングについて詳しくはこちらへ
https://studiokicca.com/recording/

ko-suke レコーディング / 雑談

Popular posts

人気の記事